“医食同源”という言葉がしめすとおり、良質な食事は健康維持のために欠かせないものです。ドライフード、缶フード、加熱の手作りごはん、生食、どんなごはんをあげていますか?
最近では手作り食や生食に理解を示す獣医師も増えましたが、病院で「手作り食を与えている」というとちょっぴり苦い顔をされてしまったことのある飼い主さんも多いのではないでしょうか。獣医師が苦い顔をする理由として、手作り食における明確な臨床データが少ないことからフードを薦めることが多いようにも思いますが、食に関していえば獣医師自身あまり詳しくない方も多いかと思います。
我が家ではフードも利用しますし、手作り食もつくります。犬たちの体調をみながらその時々で変えていますが、体調のあまりよくないときは、手作り食がいちばん回復を促す感覚があります。以下、ざっくりとですが、食事ごとのメリット・デメリットです。

食事ごとのメリット・デメリット

食事 メリット デメリット
ドライフード・缶フード 一定レベルの栄養をバランスよく摂ることができる ・高温で処理されるため消化酵素や栄養素が破壊されやすい
・食材に含まれる未解明の栄養素を摂ることが困難
・素材の品質が不安
加熱調理 ・新鮮で安心な材料を飼い主が選んで使える
・消化しにくい食材も加熱により消化しやすくできる
・個体ごとに調整できる
・加熱によって破壊される栄養素がある
・材料の調達が難しい素材もある
・栄養管理や調理の手間がかかる
・保管に注意が必要
冷凍フード・フリーズドライフード ・必要な生肉、骨、野菜、果物などの食材をバランスよく含み食材本来の栄養効果を最大限に活かせる
・栄養管理や調理の手間がなく生食を与えられる
・解凍、水で戻すなどの手間がかかる
・冷凍保存場所の確保
生肉・野菜・果物 ・新鮮で安全な材料を使うことができる
・食物中に含まれる消化酵素を効率よく利用できる
・個体ごとに調整できる
・材料の調達が難しい素材もある
・個体によっては生肉を消化できない
・保管に注意が必要

2012/05/29 追記:
Big Tree For Animalsさんが翻訳してくださっている記事もとても参考になります。
最良から破滅的な13のペットフード

高齢期の栄養サポート

高齢期になると皮膚・被毛の老化、筋肉質量の低下、消化器系疾患、関節炎、肥満、口腔内疾患、抵抗力低下、感覚器低下などの変化がおこります。これらを防ぎサポートするような食事やサプリの利用など検討されてみてはいかがでしょうか。

  • 高品質のタンパク質を含み消化にすぐれた食事に変える
  • 健康な皮膚や被毛を保つためにオメガ3脂肪酸をとりいれる
  • 代謝産物を減らし細胞の老化を予防するβカロテン、ビタミンEなどの抗酸化物質をとりいれる
  • 消化管をサポートする腸内細菌や食物繊維、消化酵素などを利用する
  • 関節をサポートするコンドロイチン硫酸、グルコサミンなどを利用する
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


関連記事一覧